真鶴町真鶴1902-2
セレイエ真鶴は1日ひと家族貸切でご利用いただける施設で、真鶴町・湯河原町をはじめ、静岡県の皆さまにも広くご利用いただいております。真鶴駅より徒歩10分、駐車場も完備しておりアクセスも良好。真鶴火葬場まで徒歩3分です。
25
式場(40席)
小田原市扇町1-5-6
1日1家族貸切の完全プライベート空間。 選べる式場でかなえる理想のご葬儀。
50
家族葬式場 〜20席
一般葬式場 〜80席
真鶴町は神奈川県の南西部にある相模湾に面したエリアです。
町の地形が鶴に似ているため真鶴という町名になったといわれています。
小田原市や湯河原町に囲まれ、自然豊かで観光スポットも多く、おいしい魚が獲れる漁港もあり日本のリビエラともいわれるエリアです。
真鶴町には「真鶴聖苑(真鶴駅下車徒歩10分/足柄下郡真鶴町真鶴1916)」という真鶴町が運営する公営の火葬場がございます。セレイエ真鶴(足柄下郡真鶴町真鶴)は真鶴聖苑からも近くアクセスのよい斎場として多くの方から選ばれている斎場です。
わが家の家族葬では真鶴町での小規模での家族葬、火葬式(直葬)、納棺式(お別れ式)、1日葬、2日葬などお客様のご要望やお見送りのスタイルに合わせてお手伝いさせていただきます。
真鶴町での小さな葬儀、家族葬のご相談は「わが家の家族葬」無料電話相談をご活用ください。
【真鶴聖苑(まなづるせいえん)施設概要】
《駐車場》普通車35台/バス3台
《火葬炉》炉室3室(3基)
《待合室》洋室3室(1室72名収容可、うち2室間の間仕切りは折畳可)、各室に湯沸室
《告別炉前ホール》焼香台(小3台、大1台)、香炉(各焼香台に1台)、花立て(各焼香台に1台)
《収骨室・収骨ホール》収骨台/箸置台/骨箱台(祭壇)
《トイレ》男・女・身障者用
《使用時間》午前9時00分から午後5時00分まで(最終火葬開始午後3時00分)
《休場日》「友引の日」及び1月1日~3日
神奈川県を含め、地域別・参列者数別の葬式費用平均金額は次のページでご紹介しています。【葬式費用の相場は?地域別・参列者数別で解説】
費用を抑えた”面会のできる”お別れ式
136,000円(税込)
121,000円(税込)
カード払い各社対応
納棺式を一緒に行う、あたたかいお葬式
181,500円(税込)
166,500円(税込)
カード払い各社対応
お通夜を行わない人気の1日葬プラン
330,000円(税込)
315,000円(税込)
カード払い各社対応
しっかり送りたい方へ、花祭壇付きのお葬式
440,000円(税込)
425,000円(税込)
カード払い各社対応
ご葬儀後の諸手続きは、相続や名義変更など、非常に多岐にわたります。 わが家の家族葬ではご葬儀の事前相談やご葬儀のお客様へのサポートとして、当社提携の信頼できる行政書士、税理士、法律事務所のご紹介を行っております。 初回のご相談は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
国民健康保険にご加入の方は「葬祭費」、健康保険にご加入の方は「埋葬料」として補助金が支給されます。業務上や通勤災害により亡くなられた場合は労災からの支給になります。 いずれも申請の期間は2年間ですので、お忘れなく手続きされることをお勧めします。
わが家の家族葬では、遺品整理やハウスクリーニングのご手配も承っています。 対象となる品物や物量に応じて、無料でお見積もりさせていただきます。
ご依頼されたお品物は一定期間保管させていただいた後、お寺様の読経によるご供養を経て、お焚き上げさせていただきます。お焚き上げの後には証明書を発行させていただきます。ご家族様で処分することが難しいお品物は当社が責任を持って丁重にご供養させていただきます。
お急ぎの方は今すぐお電話ください。
電話相談で5,000円割引